||ブログ・お知らせ||個数割引について|||
メールマガジン バックナンバー一覧

♪[Notes] from Gclef vol.765 雲南晒青緑茶、吉田正浩茶師の和紅茶 入荷しました。

♪[Notes] from G clef★━━━━━━━━━━━━━━━★2025.2.21

Notes from G clef
A spoonful of fresh tea leaf brings you favorite time of relief.

https://www.gclef.co.jp/ ★━━━━━━━━━━━━━━★ vol.765

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★目次★ ☆彡
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1)雲南晒青緑茶 2024年春茶 入荷しました
2)吉田茶師の茨城古河1stフラッシュ 入荷しました
3)購読中止、アドレス変更の仕方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■寒い日々が続きますね。とはいえ、梅の花も見ごろを迎えつつあり、
春の息吹も感じられるようになってきました。

■さて、ジークレフでは今週は初お目見えのお茶2種が入荷となりまし
た。ひとつは晒青緑茶(さいせいりょくちゃ)。生プーアル茶と言った
方が通りがよいでしょうか。名前の印象に反して、とてもやさしい甘味
の飲みやすいお茶です。

■もうひとつは和紅茶の雄、吉田正浩茶師の1stフラッシュ。ジークレ
フと吉田茶師の縁は深いのですが、6年ぶりの入荷となりました。

■それでは、まずは晒青緑茶からご紹介させていただきましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆◆◆ 雲南晒青緑茶 2024年春茶 入荷しました ◆◆◆◆◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■晒青緑茶(さいせいりょくちゃ)は、茶の原産地雲南省でつくられる
古式ゆかしき緑茶です。

■緑茶では通常、製造工程の初期に、酵素を殺す殺青の工程があり、釜
で炒るか蒸して酵素の失活が行われることがほとんどなのですが、晒青
緑茶では低温で釜炒りするために酵素が少し残り、その後日光に晒す工
程を経るため、完全に酵素を失活しきらないのが特徴です。

■古来より、こうした製法で作られてきた晒青緑茶は、その後何年も熟
成させてプーアル茶として楽しまれて来たものですが、近年では出来た
ての晒青緑茶そのものの風味が高く評価され、熟成を経ずとも高値で取
引されるようになってきました。

■今回ジークレフでご紹介させていただくのは、昨春につくられた晒青
緑茶で、ほんのり熟成の気配もしていますが、まだまだ緑茶として楽し
める一品です。

■雲南大葉種でつくられた大きな芽のこの緑茶は、耐熱グラスやマグカ
ップなどにそのまま茶葉を投入し、最初は熱湯で、2煎目からはお好み
の温度で注ぎ足していただくのがオススメです。(飲み切らずに注ぎ足
すのが〇。)

■大葉種の茶葉は自然な甘味が豊かで、嫌味を感じることなく、しみじ
みその風味を楽しめます。香りもほんのりとやさしく、家事やデスクワ
ークをしながらのお供にぴったりな風味です。

■じんわりとした味わいを湛えるこの雲南晒青緑茶。ほんのりと春を感
じさせてくれる、可愛らしい一品です。ぜひその風味を体感してみてく
ださい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2024 16G 雲南晒青緑茶 2024年春茶

リーフ 50g・袋 2,160-(2個-5個お買い上げで 1個1,728-)

やさしい甘味を楽しめる、古式ゆかしき中国緑茶です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お買い求めは下記のページから ☆彡
https://www.gclef.co.jp/product/213 ☆彡
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆ 吉田茶師の茨城古河1stフラッシュ 入荷しました ◆◆◆◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■続いては吉田正浩茶師(吉は正しくは𠮷)のやぶきた実生の紅茶をご
紹介させていただきましょう。

■吉田茶師はさしまの名手で、いずみという品種を旗印に、次世代の和
紅茶を世に送り出したことで知られています。ジークレフではこのいず
みの和紅茶の開発当初から、吉田茶師とお茶づくりについていろいろ意
見交換をさせていただいて来ました。(いずみのモデルのひとつは、ジ
ークレフでご紹介したダージリン1stフラッシュです。)

■今回ご紹介させていただくのは、その吉田茶師の新境地を拓く一品、
やぶきた実生(2023年 1stフラッシュ)です。

■実は2023年春以降、吉田茶師は新たに導入した釜炒り機を使い、和紅
茶の火入れの模索をしていました。その中で、吉田茶園が古くから持っ
ているやぶきた実生(やぶきた種の種から育てた園地の芽)を使い、火
入の香ばしさを与えたのがこの紅茶。もとより火入れに適性のあるやぶ
きたを、強い熱量で釜炒りすることで、武夷岩茶を思わせる香ばしい香
りを放つ一品を作り上げたのです。

■紅茶のために管理された園地から摘み取られた芽に由来する、心地よ
い香気と、火入れに由来するコクは、巷に流通しているやぶきた紅茶と
は一線を画する出来栄えです。この香気は、和紅茶好きな方ほど、驚き
を感じられるかも知れません。

■気品のある香ばしさをまとった、上質な風味の和紅茶です。様々なシ
ーンで活躍してくれる一品かと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2024 14D 茨城古河1stフラッシュ
やぶきた実生 吉田 正浩作 2023年

リーフ 50g・袋 2,160-(2個-5個お買い上げで 1個1,728-)

武夷岩茶を思わせる香りを放つ、さしまの名手の和紅茶です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お買い求めは下記のページから ☆彡
https://www.gclef.co.jp/product/110 ☆彡
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆購読中止、アドレス変更の仕方◆

このメールマガジンの購読を中止する、また、登録アドレスを変更する
場合は、下記のURLにて受付けております。

メールマガジンの解約:
https://www.gclef.co.jp/magazine/cancel

メールマガジンの登録:
https://www.gclef.co.jp/magazine/regist

※アドレス変更の場合は、現在登録中のアドレスを解除いただいたのち
新しいアドレスにてご登録下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Tea Market G clef メールマガジン
【♪[Notes] from G clef】 vol.765

発行年月日 2025年2月21日

発行者 川崎武志
Tea Market G clef

Online Store
https://www.gclef.co.jp/

吉祥寺本店
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-10-8
open daily
月-金 :11:00 ~ 19:00
土日祝:11:00 ~ 20:00
https://www.gclef.co.jp/shops/1

阿佐ヶ谷店
東京都杉並区阿佐ヶ谷南1-33-9
open daily
月-金 :11:00 ~ 19:00
土日祝:11:00 ~ 20:00
https://www.gclef.co.jp/shops/2

高円寺店
東京都杉並区高円寺北3-25-25
open daily
営業時間 11:00 ~ 19:00
(平日14:00-15:00頃に1時間の休憩を頂戴します)
https://www.gclef.co.jp/shops/3

目白店
東京都新宿区下落合3-15-18
open daily
営業時間 11:00 ~ 19:00
(14:00-15:00頃に1時間の休憩を頂戴します)
https://www.gclef.co.jp/shops/4

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━